おはようございます。
先日お話しましたように、
私は、水曜日、40過ぎにして、
人生初の武道館ライヴを観に行ってきました。
武道館自体、大学の入学式以来で、
行き方すら定かでない中、
とりあえず新橋まで出て、東京メトロ。
いやぁ嫌いですね。
東京の地下鉄。
どこで乗り換えて、
何線乗ってとか全然把握できない(笑)
一緒に行くS君は、東京勤め、東京暮らしなので、
電車に乗りながらも、S君にメールで確認し、
なんとか

九段下に辿りつき、『日本武道館』という文字を発見。
地上に上がってもそれらしいものがないので、
不安になりながらも、ズンズン進んで行くと、
あった!!!

おお!

立派な『タマネギ』です(笑)
武道館のイベントなんで、

お祝花なんかも並んで、

グッズ売り場に、

CD・DVD売り場
んー、ライヴ会場っぽいじゃないですかー!!(笑)
前回7月に子供ばんどを観に行ったNHKの収録では、
スタジオだったんで、物販なんかはなく、
こういう光景は正に23年ぶり。
少々、はしゃいでしまい

いっぱい買っちゃいました(笑)
で、まもなく、S君到着

缶ビールで乾杯!
で、いよいよ入場!
・・・とここまでお伝えして、
会場内撮影禁止ですので、ライヴ中の写真はない私。
ということで、中での様子は、
↓をクリックしてご覧で頂ければと。。
ゴールデンサークル~武道館~↓セットリスト含む当日の記事
ナタリーそもそもこの企画はジュン・スカイ・ウォーカーズのベースの寺岡呼人さんが発起人で、ジュンスカイウォーカーズ、ユニコーンという80年代後半~90年代に大ヒットした2大バンドが去年、今年と復活し、復活後初めての共演でして、そこにその2大バンドが共通してリスペクトしている子供ばんどがゲストに出演したというもの。
その時代、ド真ん中の私にとって、たまらないイベント。
出演ラインナップを観ても

それはもう。
オカモトーズは今の時代のバンドですが、先日のNHKで観て、おおーすごい!!と些か気に入っている人たちで、子供ばんどを中心に一同ステージに並ぶ姿は、ほんと熱くなりました。
トリは子供ばんど。
ステージ袖でジュンスカのギター森さんが、
はしゃいでいるのも印象的(笑)
最後のセッションも子供ばんどバージョンの、
サマータイムブルース。
出演者の方、
我々子供ばんど目的のオーディエンスはもちろん、
初めて子供ばんどを観る人もみんな盛り上がっている。
何より子供ばんどのメンバーの方が一番楽しそう(笑)
ジュンスカ、ユニコーンが子供ばんどが好きで、
影響を受けて、
プロとして活躍されている。
私のような一般人でも、
活動休止中の23年間もずっとCDで聴いていて、
10代のころ、このバンドから受けた影響も、
今の人生観、思想ができた要素のひとつであったりします。
ですので、この夜はほんとに嬉しかったし、
またまた来年以降に進んで行く、
エネルギーをもらった夜になりました。
と大興奮で会場を後にし、
スカパーにインタビューを受け(?)
その後はS君と、居酒屋を探して反省会(笑)
高校の時からの付き合いですから、
一旦こういう場所に入ってしまうと、
話込んでしまいます(笑)
仲間、

子供ばんど。

最高に熱い夜でした!!
スポンサーサイト
コメントの投稿