こんばんは。
GW、皆さん、如何お過ごしでしょうか?
私は、GW、1日目となる先週金曜日、
予定通りの大原講義、社保一の定例試験試験でした。
祝日のあたるその日は、夜講義はなく、
14時からの講義。
昼間の講義って、私にとって、去年の8月以来ですので、
ちょっと懐かしい感じ(笑)
仕事帰りではないので、スーツでなく、カジュアルな格好。
で、講義直前、定例試験直前まで、総仕上げ演習。
教室、喫煙所も日差しがあり、ちょっと新鮮な感じ。
と、この感じをすこし楽しみながら、試験まで終え、
帰りに師匠と雑談。
『最近、調子どうですか?』
『正直、4月は完全に敗北ですね。。ここにきて、去年と比べ時間が確保できていないことを痛感し、焦ってます。』
『そうですか?でもいいじゃないですか。○○さん、今の状態なら、どのみち確実にイケますから(笑)ダントツでお願いします!』
出た!!いつもの調子のいいトーク。
でもね、不安になるこの時期ほど、
この『明るい』『安心感のある』一言が、
どれだけ士気をあげてくれ、また心地よいプレッシャーを与えてくれているか。
そんな強気な気持ちにさせてもらえるおかげで、
ここ数日、逆に、集中できましたし、
この後のGWもたっぷりやれそう。
そうそう、今日、願書も書きました。
明日、休みの妻に託し、送付します。
いよいよ、今年も矢が放たれます。
明日は(今日?)、仕事行きますが、
その後の3日間、
再び、わがままに仕上げるつもりです。
ということで、
皆さんも、楽しく、充実した、
GWをお過ごし下さい!!
スポンサーサイト
コメントの投稿